broken image
broken image
  • HOME
  • Procucts
  • Updates
  • Contact
  • …  
    • HOME
    • Procucts
    • Updates
    • Contact
broken image
broken image
  • HOME
  • Procucts
  • Updates
  • Contact
  • …  
    • HOME
    • Procucts
    • Updates
    • Contact
broken image

特許取得のお知らせ

〜歩行中の膝関節内反モーメント(KAM)を

 膝関節に取り付けた慣性センサ1つから検出する特許を取得〜

· お知らせ

iMU株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:名倉武雄、以下:iMU)は、自社開発した5mほど歩くだけで膝への負担を可視化するウェアラブルデバイス「歩行解析計 iMU One」の基礎技術に関する特許を取得したことをお知らせいたします。

■背景
 超高齢社会の日本において、変形性膝関節症の病態進行過程での早期のアプローチや、進行ステージに合わせた適切な治療方法を定量的なデータを用いて提案することが求められています。特に早期の変形性膝関節症においては、歩行中に膝関節に掛かる機械的負荷を軽減することは進行を遅らせるアプローチとして重要視されています。
 当社では、歩行中の膝関節に掛かる機械的負荷の指標である膝関節内反モーメント(KAM)を、従来の測定方法よりも簡便に計測し、医療現場などにおいて利便性を高めたいとの思いから研究開発を進めてまいりました。そして1つの慣性センサーから得られるデータに基づくKAMの検出方法を開発し、その技術を搭載した「歩行解析計 iMU One」の製品化を実現いたしました。

■特許情報
特許番号:7587812
発明名称:処理装置、プログラム、方法及び処理システム
出願日:令和2年9月18日(2020.9.18)
発明者:名倉武雄、﨑地康文、原藤健吾、岩間友

特許番号:7587813
発明名称:検出装置
出願日:令和2年9月18日(2020.9.18)
発明者:名倉武雄、﨑地康文、原藤健吾、岩間友

■特許の内容
 本特許(特許第7587812号及び特許第7587813号)は、膝に取り付けられた加速度センサ1つで、膝関節内側に掛かる負荷の指標であるKAMを容易に推定する基礎技術・処理装置に関するものです。各特許の主な内容は以下の通りです。

1.特許第7587812号:KAMを推定するためのセンサ
当該特許のセンサで検出された加速度からKAMを推定できることにより、大掛かりな装置を必要とせず、簡便にKAMの推定が可能となる技術です。

2.特許第7587813号:センサで検出された加速度で自動的にKAMを推定するための処理装置
センサで検出された加速度を使って自動的にKAMを推定し、推定されたKAMに基づいて皆様に有益な医療情報をお届けすることができます。

■今後の展望
現在、iMUは、本特許の技術を用いたファーストプロダクト「歩行解析計 iMU One」 (医療機器クラス1、一般的名称「歩行分析計」)の販売を行っております。今回の特許取得により事業をより加速させ、より多くの膝痛に悩む方を救えるよう、研究開発・製品開発に取り組んでいきたいと考えております。

▷▷https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000067393.html

 

前へ
アップデートのお知らせ (患者一覧ソート機能追加、計測結果用紙アップデート)
次へ
「歩行解析計 iMU One」に関する 論文掲載のお知らせ 医学雑誌「Journal of Joint...
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存